(2)森田療法を理解する

第85回心の健康ビデオセミナーのテーマは『森田療法と症状別の治療法』です。
講師は中村 敬先生(東京慈恵会医科大学 森田療法センター 名誉センター長)で、第2回目の内容は『森田療法を理解する』です。

初めに、森田療法の根本的な考え方を解説します。森田療法では「不安や恐怖の裏側には、よりよく生きようとする人間本来の欲望がある」と考えます。その欲望を建設的な行動に発揮していくことを「あるがまま」と呼び、これを治療の基本に置いています。
次に、治療法として、入院森田療法と外来森田療法について治療の流れを詳しく述べ、近年の新しい治療法としての集団療法であるグループ療法とショートケアについて、東京慈恵会医科大学 森田療法センターで行われている実施内容を紹介します。入院治療から始まった森田療法ですが、現在は外来治療が主流となり、様々な治療形態があることを解説します。

<セミナー全編はこちら>
https://youtu.be/rdxv1zvkKQg 
https://youtu.be/Yl-ERBlmI30 
https://youtu.be/CAD5LZQBs74 
https://youtu.be/47141a-nlDQ 
https://youtu.be/hFNlG4ncOoU 
https://youtu.be/-0ytmgOJqTk 
https://youtu.be/Z1OkjDuiywc 
https://youtu.be/zisMU3Y51I0 
※7月18日まで配信。配信期間終了後、非公開となります。

Leave A Reply