(3)外来治療の経過

第81回心の健康ビデオセミナーのテーマは『森田療法とはどのような治療法か ~患者さんの回復過程を交えて~』です。
講師は樋之口 潤一郎先生(潤クリニック 院長)で、第3回目の内容は『外来治療の経過』です。前回に引き続き強迫症(30代女性)の事例について、外来治療の経過と治療のポイントを詳しく解説します。
森田療法の治療では、感情と行動の双方に対するアプローチ方法が取られ、不安・恐怖を打ち消さずにそのまま感じながら(感情の法則)、家事などの手の届く範囲から行動していくように勧めます。患者が実生活に目を向け始めると、「感じ」を育てていくように助言します。これが「べき」思考を緩める大切な手立てとなります。

<今回のセミナー全編リンク集>
https://youtu.be/-egmIFO3J3c 
https://youtu.be/kAZNfp5A6ek 
https://youtu.be/eQGeDIJrAAw 
https://youtu.be/Z2O9CWo2rtQ 
※配信期間を過ぎると非公開になります。

<森田療法に関するアンケートを実施中です!>
当チャンネルページの「投稿」タブ内にてアンケートを実施中。
お答えいただいた内容は、今後のセミナー配信などに活用させて頂きます。
ぜひご協力お願いいたします。
https://www.youtube.com/@mentalnobu/community

Leave A Reply